見学予約、お問い合わせもお気軽に042-645-1356
見学予約、お問い合わせもお気軽に042-645-1356

理事長メッセージ

医師の実力とは

今、日本は new declining country などと揶揄され、世界から「衰退国」として見放された感があります。

先日、GE社のパーティーに出たのですが、アメリカ本社のCEOが「世界各国はスピードにおいて3種類に分けられる。High speed の中国・インドなどの成長国、middle speed のアメリカ、そしてゆっくりとしたヨーロッパ、日本」と”軸足を完全に中国に移した”宣言をしていました。

なぜこれほど日本は元気がなくなってしまったのか?財政赤字が膨らみ、少子高齢化が進み続けるのをただ黙って見ていていいのか?

こんな言い古された疑問文を書き連ねても、多くの医師は「それがどうしたの。関係ないよ。」との反応しか示してくれません。医師になった理由が、日本経済がどうあろうが安泰な職業と思ったからでしょうか?

でもそれは間違いです。もう皆さんは一世代前の”恵まれたお医者様”ではないのです。

ちょっと前までほとんどすべての日本人は、かなりぬるい環境の中でぬくぬくと「皆いっしょの上り坂」を進んできました。人並みでさえあれば、さしたる努力をしなくても生活に困る心配はなかった。親の世代より悪くなるはずはないと信じ込んできた。それに慣れた人々は、あたかも医療も衣食住と同じ当然の権利として消費してきたのです。

しかし、その消費を支える金も人も、最早ありません。

このデフレ時代にあって医師と看護師だけ給与が上がり続ける奇妙な現象が、永久に続くと思いますか?医師不足が”リスクを承知で日夜よく働く医師不足”であることはもうすでに一般国民も知っているのです。

これからは医師も歯科医師も弁護士も建築士も、もう何だろうと実力で収入に差がつく時代が来たのです。卒後何年・専門医取得・○○医大卒業は単なる符号になるでしょう。ましてや博士号をえさに医局で只働きなどあり得ない、弱肉強食のビジネス環境の到来です。

では、医師の実力とは何か?

可能性を探せ!

私は何も、当法人に来てくれた医師に無理やり海外で働けとか、マネジメントの勉強をしろとか言うつもりは全くありません。患者さんのことを真剣に治そうとしてくれるなら、それで十分です。ただし、自分の技量にこだわるあまり、他の医師やスタッフ、さらには患者家族と不必要なトラブルを起こすような人は要りません。

経営力とはリーダー力。たとえ自分が困難な状況にあっても周りに希望を与えられる、あきらめずに最善を尽くし小さな奇跡を起こせる人材、そんな人に来てもらいたい。

あなたの能力を単純に技術・学術・コミュニケーション能力・リーダーシップ・稼ぐ力・体力・開発力・・・と分析していった場合、全部にすぐれた人などまずいないでしょう。どこかが突出していればどこかはへこんでいて当然です。そんなデコボコを継ぎ合わせて、組み合わせて、大きな球体ジグゾーパズルを作りませんか?

私はむしろへこみだらけの人にこそ伸びしろが隠れていると考えています。あなたにどんな可能性があるのか、これまでの既成組織では引き出せなかった能力を、どうか当法人で探し当て、輝かせてください!

なお、当法人には募集枠も働き方も限りなくあるので、年齢・性別・経験の有無は一切問いません。意欲と人間力に自信のある方、自信がないから伸ばしてみたい方、お待ちしています。

夢を現実にする

自分を生かす舞台は、何も国内だけとは限りません。当法人では医療の海外展開に、本気で取り組んでいます。こう聞いて違和感を覚える方は、永年の医局・厚労省支配に洗脳された方です。

実は、アジアで医療を鎖国化しているのは日本だけです。タイ・インド・シンガポールではすでに大勢の医療人が外貨を稼いでおり、日本でも医療以外の分野に関してはどの産業もグローバル化の波を必死に捕らえ、世界に挑んでいるでしょう?街には外国人があふれているのに、医療だけが特別だと考えるほうがおかしいのではないでしょうか?

当法人が夢をかけているプロジェクトは国内外を問わず盛りだくさん!

国民皆保険が、近い将来に崩壊することが現実になってきた今、その後の医療業界地図は大きく変わります。今の制度下では、利益を上げるにはひたすら節約しかない病院業界も、本格的自由化、国際化の時代を迎えればその経営環境は一変するでしょう。

その時こそ、優秀な人材とベンチャースピリットを持った病院が花開くときです。

同じ医者人生を生きるなら楽しいほうがいいじゃないですか。自分の可能性を信じ、真っ向勝負を挑むからこそ人生は楽しいんです。そういう人間が集まると、案外簡単に夢が現実となります。

20年前、無から作り上げた当院の今をぜひ見に来てください。

そして、これからの自分と当法人に少しでも接点を見出せる方なら、まずは夢をともに語り合いましょう。

何のための医療か

医師特に外科系医師やカテ・内視鏡系の医師は腕こそ命です。当法人も腕の良い医師を求め、育て、”腕を磨ける症例数”を売りに若い医者集めを必死にやってきました。でも、磨ききった技量の先に見据えているものが、単に数千万プレーヤーであったり、神の手の名声であったり、権力目当ての教授の椅子だったり・・・。そういう器の小さいことで本当にみなさんは満足なんですか?

人は何のために医療を行い、何のために命を守るのでしょうか?

私の答えは「自分も人も幸せに生きるため、人に喜んでもらうため」です。技量・技術は自分だけを主体に考えているうちは、大きく伸びることはありません。手技は上達したのになぜか結果がついてこない人、手術はそこそこ上手だけど人に好かれない外科医、そんな人は今自分が幸せか、人を喜ばす生き方をしているか、振り返ってみる必要があるでしょう。

私は、週間モーニングに連載されていたエンゼルバンクという作品の”医療編”の筋書きを講談社さんに提供しました。本田という人物(なぜか女性)のモデルが私です。

その中で言いたかったことはたくさんありますが、特に医師に言いたいのは「これからの医者は職人気質の域から脱し、経済の成り立ちを知り、世界の中の日本という視点をしっかりと持ち、どうやって医療を向上させていくかを真剣に考えてほしい」ということです。

技術以上のなにか

私は腕にこだわる彼らの気持ちはよくわかります。できる限りの応援もします。しかし、医療というのは他の仕事と同じく結果を出して何ぼのものなのです。より多くの人を対象とし、よりリーズナブルな価格で、満足と幸福感を患者・家族・スタッフなどみんなに与えて発展させていかなくてはいけない産業なのです。一職人の秘伝の技を磨くためにあるのではない。公的要素が強い産業だからこそ、名人でなくても誰がやっても結果が出せる新技術の開発も、技術以外のサービスの質も、助ける人の数もシステムとして向上させなくてはいけないのです。

日本は非常に優れた鉄道技術を持っています。これをブラジルに輸出しようとして、結局韓国に負けました。高度技術だけではだめなのです。経済を知ること、そして国家・国民が戦略として得意産業を支援すること、医療産業も同じです。

私は今カンボジアに大学と病院を作る仕事に取り組んでいる最中です。ありがたいことに数年前とは違い、多くの企業・省庁・国際金融機関が協力を申し入れてくださっています。夢も構想も動かなければ実現しない。そして、多くの人が喜ぶ夢であれば困難はきっと乗り越えられる。それが今の私の信念になっています。

KNIの医師像

医療法人社団KNIが掲げてきた、
「知恵と癒しで医療を変える 世界を変える」という
基本理念に賛同してくれる方と共に切磋琢磨していきたいと考えています。

想像をはるかに越えた少子高齢化、医療の高度化・高額化、勤務医の減少、医療事故と訴訟の増加、低所得者・非就労者の急増・・・

この難問山積の状況で、確実に言えることは国民皆保険の遠からぬ崩壊です。受け取る人口より払う人口が少ない保険など、成立するはずがないことは明らかなのに、その産業の主たる構成員である医師たちはいつまで「自分達には関係ない」などと嘯いているつもりでしょうか?

当院においても医療費未払いや支払不能による入院拒否は目立って増えてきました。

勤務医は、今、どの人も大変な状況でしょう。でも、現場で不満を言っているだけでは問題は解決しません。

どうすれば、医療の質を落とさずに効率化し、無駄を省いていけるか、貨幣経済と切り離した”市民力”による介護や医療補助はできないか、鎖国状態の日本の医療を世界に輸出し、外貨を稼ぐにはどうしたらいいか・・・

患者中心の臨床家であることは最低条件ですが、上記のような問題を一緒に考え、解決のために行動してくれる人材であること、業者と不必要な癒着をしない清潔な人柄であること、患者やスタッフに笑顔で接する(少なくとも理由もなく威圧したり不機嫌になったりしない)コミュニケーション能力の持ち主である事がKNIの求める医師像です。

経歴・経験はもちろん評価対象とさせていただきますが、われわれの目的は単なる症例稼ぎや設備投資の回収ではありません。

例えば、適応もないのにPCIを行うような方は、腕が良くても要りません。

まず会いましょう

最近は、医師の転職にもコンサルタントが入ることが多くなりました。それも情報と間口を広げるという意味では有効でしょう。

でも、やっと「すべて医局の言う通り」から自らを解放しようとしている若い医師たちが、名前を出したくないからと業者に寄りかかる姿勢はいかがなものでしょうか?

どうか、直接メールでやりとりして、会って話して、病院を見てもらって、お互いを出し合って相談しませんか?その結果、当方が気に入ってもらえなくても、われわれは全く恨まないし(笑)、守秘義務も絶対守ります。下記のお問い合わせからお気軽にご連絡下さい。

勤務条件については、その方に固有のものとして、話し合って決めていきましょう。もちろんおおよその基準はありますが、一概には一概には決められません

この病院は、スタッフが作り上げていく病院であり、組織です。

少しでも興味を持たれた方は、「ほんの見学~」でかまわないので、お気軽にお問い合わせからご連絡下さい。

〒192-0045
東京都八王子市大和田町1-7-23