言語聴覚士
高次脳機能・嚥下からチームケアまで。STとして成長できる環境
高次脳機能障害への長期フォロー体制
回復に時間を要する高次脳機能障害に対して、北原国際病院では外来リハビリテーションを積極的に受け入れ、長期間のフォローが可能です。
嚥下機能の評価と多職種連携
北原国際病院では、医師や放射線技師と連携し、VF(嚥下造影検査)やVE(嚥下内視鏡検査)を活用した嚥下評価を実施しています。
多職種チームの中核としてのSTの役割
北原リハビリテーション病院では、高次脳機能障害や認知症による周辺症状のケアを目的とした多職種チームの中心的な役割をSTが担っています。
学びと成長の機会が豊富な環境
月2回の合同ST会では、嚥下・高次脳機能障害・失語症チームが持ち回りで勉強会を開催。学会発表の予演会や伝達講習も行われ、常に新しい知識を吸収できる環境が整っています。
もっと詳しく知りたい方はこちら
PT/OT/ST採用説明会2025
急性期から回復期、生活期、そして海外まで。あなたの可能性を広げよう。 北原グループは東京都八王子市にて、脳神経外科の2次救急病院と脳卒中回復期リハビリテーション病院を運営する法人です。北原国際病院内には、通所リハビリテー […]
言語聴覚士インタビュー
脳神経外科急性期のスペシャリストを目指して――言語聴覚士
青木 寛成 AOKI Hironari 「脳血管疾患の患者さんの可能性を広げたい」— 実習経験からの気づきと就職への想い 学生時代に脳神経外科の急性期病院での実習を通して、脳卒中発症直後の患者さんの経口摂取可 […]
募集概要
募集詳細
雇用形態
|
常勤・非常勤 |
---|---|
業務内容
|
<北原国際病院> <北原リハビリテーション病院> ■ 両院合同の嚥下・高次・失語の分野別チームが活動中!認定言語聴覚士、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士在籍。学会発表実績多数。 |
募集人数
|
PT/OT/ST合わせて30名 |
応募資格
|
言語聴覚士免許取得者、および来春免許取得見込み者 |
勤務地
|
①北原国際病院 |
勤務体制
|
①日勤 08:30~17:00(休憩1時間) 非常勤をご希望の方は、別途勤務時間等の相談に応じます。 |
休日
|
週休2日・祝日休み(シフト制) |
給与
|
月給 225,000円~(基本給、ベースアップ手当含む) |
加入保険
|
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
応募方法
|
事前に連絡の上、応募書類を郵送 |
福利厚生
|
制服貸与 |
備考
|
2026年4月入職者向け採用説明会始動! |
採用ステップ
説明会 >エントリー >書類選考 >1次面接 >2次面接 >内定
エントリーから内定まで1~3週間程度、選考期間を頂きます
応募書類
■ 新卒
・履歴書(当法人指定の書式※下部よりダウンロード可能)
・卒業(見込み)証明書
・成績証明書
■ 既卒
・履歴書(当法人指定の書式※下部よりダウンロード可能)
・職務経歴書(指定書式なし)
・言語聴覚士免許証の写し
応募書類送付先
〒192-0045
東京都八王子市大和田町1-7-23
医療法人社団KNI 北原国際病院 リハビリテーション科採用担当宛
採用関連直通TEL. 042-645-1356(担当:加藤)
紹介会社様からのお問い合わせ(担当:加藤)
転職を検討中の方もお気軽にお問い合わせ下さい。遠方からの就職希望も丁寧にサポートいたします。
履歴書テンプレート
以下のボタンから履歴書テンプレートをダウンロードできます。
採用選考日程
応募締切 | 1次面接 | 2次面接 | |
第1回 | 2025年04月09日(水) | 2025年04月23日(水) | 2025年04月30日(水) |
第2回 | 2025年05月07日(水) | 2025年05月20日(火) | 2025年05月26日(月) |
第3回 | 2025年06月04日(水) | 2025年06月18日(水) | 2025年06月23日(月) |
第4回 | 2025年07月16日(水) | 2025年07月30日(水) | 2025年08月04日(月) |
第5回 | 2025年08月06日(水) | 2025年08月19日(火) | 2025年08月25日(月) |
第6回 | 2025年09月03日(水) | 2025年09月17日(水) | 2025年09月25日(木) |
第7回 | 2025年10月01日(水) | 2025年10月15日(水) | 2025年10月20日(月) |
第8回 | 2025年10月15日(水) | 2025年10月29日(水) | 2025年11月04日(火) |
第9回 | 2025年11月05日(水) | 2025年11月19日(水) | 2025年11月27日(木) |
第10回 | 2025年11月19日(水) | 2025年12月03日(水) | 2025年12月08日(月) |
第11回 | 2025年12月03日(水) | 2025年12月17日(水) | 2025年12月25日(木) |
第12回 | 2026年01月07日(水) | 2026年01月20日(火) | 2026年01月26日(月) |
第13回 | 2026年02月04日(水) | 2026年02月18日(水) | 2026年02月24日(火) |
最終回 | 2026年03月04日(水) | 2026年03月10日(火) | 2026年03月12日(木) |