見学予約、お問い合わせもお気軽に042-645-1356
見学予約、お問い合わせもお気軽に042-645-1356

職場の先輩たち

ST
言語聴覚士
急性期STのスペシャリストを目指して
北原国際病院 配属
青木  寛成 Aoki Hironari

学生時代に脳神経外科の急性期病院で実習を通して、脳卒中発症後間もない患者さまに対し、経口摂取の可否判断や、ベッドサイドでの高次脳機能評価、ご家族さまへ病状説明を行う姿を見てきました。最初の実習地が回復期病院であったこともあり、今までのイメージにあったST像を覆されたのを覚えています。そんな体験から就職活動では「脳血管疾患の患者さまに対しSTとして発症早期から関わり、患者さまの可能性を広げたい!」と強く思うようになりました。当法人を見学した時に、急性期から回復期、外来通院での維持期に至るまで、患者さまのライフステージ、ニーズを捉えた柔軟で対応力のあるリハビリテーションを提供しようという姿勢に魅力を感じ、入職を決めました。

 

「発症間もない介入から外来フォローまで」

現在は発症即日~翌日という発症間もない患者様の状態評価から経過を追いながらリハビリを行う傍ら、退院後の外来フォローや認知症評価なども行っており、臨床の幅はとても広いです。更に、急な入院で状況を呑み込めない状態の患者様やご家族に対して、現状の説明などを行うことも重要な仕事の一つです。入院時、意識がままならない患者様が日に日に元気な顔を見せる、食事を摂ることができずに鼻から管をいれていた患者様が少しずつ口から食べられるようになる、失語症を呈し、一言も話すことが出来なかった患者様が少しずつ話せるようになる、というような変化を共有できることが日々のやりがいに繋がっています。また、急性期を過ぎた後のフォローとして、集中したリハビリを行うために回復期病院へ転院するか、外来でのリハビリで支えていくか、といった方向性の検討は、患者様やご家族の背景を見据えた上で判断しなければならず、悩むことも多くあります。しかし「患者様とご家族がどのように今後を過ごしていくか」を第一に考えながら、日々臨床に励んでいます。

 

「自分の成長が実感できる」

KNIでは患者様のことを第一に考え、行動しているスタッフが大勢います。自分の考えを受け止めた上で、共に悩み考えてくれる先輩方や、支え合い共に切磋琢磨し合える同期、職種の枠を越えて相談し合える環境がここにはあります。社会人としても、リハビリ職としてもまだまだ初めてのことが多く悩むこともありますが、そんな環境での業務を通し、一歩一歩確実に成長が実感できる職場だと思います。

お問合せ・資料請求フォームへ

プロフィール
2015年4月医療法人社団KNI 北原国際病院リハビリテーション科に入職 急性期での言語障害、嚥下障害、高次能機能障害などの障害を呈した方へのリハビリ、外来での通院リハビリや認知症評価にも関わっている。
職種概要
言語聴覚士

●他職種、地域からのニーズにも応えられるSTに
OTが主体の就労支援室と連携し、高次能機能障害を持つ方々の就労支援に積極的に介入し、神経心理学的検査データを蓄積したり、学術活動にも取り組んでいます。
また、高齢化の進む地域の中で、認知症評価、早期発見のニーズも高まり、外来での問診や神経心理学的検査を通し、その診断補助の役割も担っています。 既存の役割を全うすることはもちろんのこと、日々変化をする地域や他職種からのニーズにも応えながら、新たな職域を開拓していけるST部門を目指し努力をしています。

● それぞれの“ナンバーワン”を手に入れる
ST部門は全員が学会や研修会での研究発表を行っています。そして、臨床業務と直結するようなチームに所属し、「嚥下チーム」「高次チーム」「失語チーム」にて自身の興味のある分野を掘り下げ、研鑽する環境を整えています。日々、の臨床では全ての領域に関わることはもちろんですが「この症状についてはあの人に相談しよう!」と、一人一人が何らかのスペシャリストになれるよう、皆で刺激をしあっています。

合わせて見る
〒192-0045
東京都八王子市大和田町1-7-23